ボクシング観戦記(日本人編)

ボクシング観戦記(日本人編)

岩佐亮佑、まさかまさかのKO負け! VSリー・ハスキンス

■WBO世界バンタム級王座決定戦(イギリス6月13日、日本時間6月14日午前6時)岩佐亮佑VSリー・ハスキンス 朝起きて真っ先にYAHOO!を見ました。 「えっ! KO負け? なにそれ」 私は、結構自信を持って、岩佐のKO勝ちか大差の判定勝...
ボクシング観戦記(日本人編)

田中恒成VSフリアン・イエドラス・・・次戦は高山勝成と対戦か!?

■WBO世界ミニマム級王座決定戦(5月30日)関西で生放送がなかったので、CSで6月6日に録画をみました。田中の知名度から考える仕方がないでしょうね。愛知県では中京の怪物ということで、かなり有名だったようですが、さすがに全国区となると厳しい...
ボクシング観戦記(日本人編)

石田匠に世界は無理!VS江藤大喜・・・注目はやはり井上拓真

■日本Sフライ級タイトルマッチ(4月22日)石田匠VS江藤大喜古い試合で申し訳ありません。先日CSで放送していたので観戦しました。結果はすでに知っていましたので(スプリットデシジョン(2-1)で石田の防衛)試合内容についてはあまり期待してい...
ボクシング観戦記(日本人編)

田中恒成デビュー5戦で世界一! 最短記録更新・・・VSフリアン・イエドラス

■田中恒成最短記録更新WBO世界ミニマム級王座決定戦フリアン・イエドラスVS田中恒成 注:この記事では観戦記はありません。観戦記はこちら↓田中恒成VSフリアン・イエドラス・・・次戦は高山勝成と対戦か!? - わしはボクシングマニア デビュー...
ボクシング観戦記(日本人編)

長谷川穂積が再起戦勝利で飾る!VSオラシオ・ガルシア戦・・・亀田和毅はジェイミー・マグドーネルに敗北

■フェザー級10回戦:長谷川穂積VSオラシオ・ガルシア(メキシコ)長谷川はなぜこんな強い相手を再起戦に選んだのでしょう。同じ世界ランカーでしたら、細野悟あたりで十分でしょう。勝つのはもちろん、KOを狙えたでしょうし、そして4団体すべての世界...
ボクシング観戦記(日本人編)

内山高志はさすがKOダイナマイト!(いずれ三浦隆司とやるの?)、田口良一も素晴らしい!

◆ダイナマイトパンチ WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ:内山高志VSジョムトーン・チューワッタナ (この試合の結果予想の記事は↓)内山高志の相手はジョムトーン! - わしはボクシングマニアまさか内山の右がこんなに強いとは、びっくりびっく...
ボクシング観戦記(日本人編)

ボクシングファン最良の日!  村田諒太、三浦隆司、八重樫東の3連続KO! 粟生隆寛は残念…

◆3試合すべてKO決着 やっぱりボクシングはKOですね。これにつきます。しかし3試合すべてKOとは全くうれしい予想外でしたね~! ↓以前、彼らの試合の結果予想をしましたが、当たっていたでしょうか。。・2015年上半期、日本人の世界タイトルマ...
ボクシング観戦記(日本人編)

世界は遠い~中谷正義・・・VSアクセル住吉

◆アクセル住吉は不思議な選手OPBF東洋太平洋ライト級タイトルマッチ中谷正義VSアクセル住吉 アクセル住吉はタイトル戦のときOPBF東洋太平洋ライト級8位と紹介されていましたが、ボクシングマガジン5月号を見る限り、OPBFどころか日本ランキ...
ボクシング観戦記(日本人編)

ノニト・ドネアVSウィリアム・ブラド、赤穂亮VSプロスパー・アンクラー

◆WOWOWエキサイトマッチ観戦記・21ケル・ブルックVSイオナット・ダン・イオン:IBF世界ウェルター級タイトルマッチ(イギリス) ブルックはあのショーン・ポーターをダーティーなボクシングで破ったチャンピオンです。イオンは珍しいルーマニア...
ボクシング観戦記(日本人編)

ようやく3階級制覇?しょーもな! ファン・カルロス・レベコVS井岡一翔

◆複数階級にこだわるなWBA世界フライ級タイトルマッチ:ファン・カルロス・レベコVS井岡一翔これが2回目のチャレンジになります。これに失敗するとはっきり言って赤信号でしたね。でもまあ、方法はありますよ。弱い相手と王座決定戦をやるんです。これ...