デビッド・ヘイが番狂わせのTKO負け VSトニー・べリュー

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

デビッド・ヘイ(イギリス)VSトニー・べリュー(イギリス)

ヘビー級12回戦(2017年3月4日)

f:id:stonemeintothegroove:20170425150044j:plainf:id:stonemeintothegroove:20170425150050j:plain

(出典:WOWOW)

デビッド・ヘイはWBO1位をはじめ、各団体の世界ランキング上位に顔を題しています。ヘイにとっては、べリュー戦は世界戦へのステップでしかなかったでしょうね。

30戦28勝26KO2敗、36歳。

 

トニー・べリューはWBC世界クルーザー級の現在のチャンピオンです。

31戦28勝18KO2敗1分け、34歳。

私としてはそれほど評価の高い選手ではありません。ヘビー級挑戦は無謀だと思っていました。

 

www.boxing-blog.com

 

 

 かなり太い気がするな~ヘイ

体格はほぼ互角で、身長は全く同じ、190.5㎝。

しかし、ヘイの腹回りはかなり肉がついて、がっちりというより、太い!という感じです。

序盤はヘイが体勢を低くして前に出てプレッシャーをかけ、べリューが下がりながら右のカウンターを狙います。

パンチのスピードはひょっとしたらべリューの方が速いかもしれません。

ディフェンスも結構堅い。飛び込んでパンチを放つヘイですが、なかなかクリーンヒットを奪えません。

べリューは相手をよく見て、冷静にヘイの攻撃を対処しています。

 

6ラウンドに異変が!

それでも、なんとなくヘイのペースで6ラウンドを迎えました。

下がってばかりで手数の少ないべリューが、少し攻勢に出てきました。

そして、迎え撃つ形で大きなパンチを振り回すヘイに、突然異変が起こりました。

確かにべリューのパンチはヒットしていましたが、ヘイがまるで「こけるような」変な体勢でダウンしました。

 

f:id:stonemeintothegroove:20170425161800j:plainf:id:stonemeintothegroove:20170425161809j:plain

(べリューが右をヒットしましたが、ヘイはダメージがあってダウンしたような感じではありませんでした)

なんとか立ってきましたが、歩行が変です。そこからのヘイは別人のようにべリューの連打をあびて、もうタジタジの状態です。

クリーンヒットこそ許さなかったものの、一方的な展開になりました。

7ラウンドもべリューの連打にさらされ、ヘイはロープに詰まって動けず、何とかパンチを殺すだけに専念し、全く反撃できません。

もう、ここで止めても良かったと思いますね。

どうやら、6ラウンドに右アキレス腱を痛めたようです。

 

足にテーピングして戦う

しかし、ヘイは諦めません。なんとラウンドの休憩中に右足にテーピングをして対応します。

f:id:stonemeintothegroove:20170425162721j:plain

(セコンドがヘイの右足にテーピングして応急処置)

ヘイは右足を負傷しているものの、べリューのパンチをまともにはもらっていませんので、上半身には全くダメージがありません。

べリューが不用意に連打すると、結構パワーのあるパンチがカウンターで飛んできます。

べリューは、コーナーに詰めるものの、なかなかそこからフィニッシュに持っていけません。

そこがべリューとヘイの本来の力の差なんでしょう。

 

動けない足では限界が

テーピングも効果なく、ヘイの足は引きずったままです。

そして、さすがにべリューも10ラウンドは出てきました。ヘイは完全に防戦一方です。レフリーが止めないのが不思議でした。

恐らく、ヘイのディフェンス能力が、べリューのパンチをうまく殺して、決定的なダメージを受けていなかったからでしょうね。

11ラウンドのパンチもべリューのパンチが効いたのではなく、バランスを崩してしりもちをついたという感じでした。

f:id:stonemeintothegroove:20170425163655j:plainf:id:stonemeintothegroove:20170425163710j:plain

 

f:id:stonemeintothegroove:20170425163728j:plainf:id:stonemeintothegroove:20170425163702j:plain

(押し倒されるような感じでヘイはロープの外に転落)

しかし、リング外に落ちてはセコンドもさすがに諦めたのでしょう。

しぶとく立ってきたヘイに、タオルが投入されました。

f:id:stonemeintothegroove:20170425163848j:plainf:id:stonemeintothegroove:20170425163906j:plain

(立ってきたヘイに、セコンドからタオルが投入されました)

11ラウンド、2分16秒、べリューのTKO勝ちです。

 

ヘイは少し体重が重すぎたような気がします。それで足に負担がかかったのでしょう。ケガの状態が分かりませんが、36歳ですからね。

勝ったべリューが勘違いして、ヘビー級に転向するかもしれません。

この戦力では通用しませんよ。

タイトルとURLをコピーしました