ボクシング観戦記(海外編)

内山高志の空席を埋める新チャンピオン・・・ブライアン・バスケスVSハビエル・フォルツナ

■WOWOWエキサイトマッチ観戦記・33WBA世界Sフェザー級王座決定戦(2015年7月13日放送)ブライアン・バスケスVSハビエル・フォルツナ 内山がスーパーチャンピオンに昇格したので、空位の正規チャンピオンの座をかけて、2位バスケスと3...
ボクシング観戦記(日本人編)

和氣慎吾が圧勝で挑戦権獲得!・・・VSマイク・タワッチャイ

■急に強くなった和氣 IBF世界Sバンタム級指名挑戦者決定戦(2015年6月10日)和氣慎吾VSマイク・タワッチャイ(タイ)和氣は不思議な選手ですね。24戦18勝11KO4敗2分とそれほど大した戦績でもないんですよ。なのに東洋太平洋タイトル...
ボクシング結果予想

山中慎介、防衛戦決定!・・・VSアンセルモ・モレノ

(9月22日追記)山中VSモレノ戦の結果記事はこちら↓www.boxing-blog.com *     *     * 9月22日、相手は前WBA世界バンタム級スーパーチャンピオンのアンセルモ・モレノ(パナマ)です。39戦35勝12KO3...
ボクシングよもやま話

世界タイトルマッチが無意味になってきました、、

■殿堂入り、て何?ボクシングよもやま話・17 興味があまりないので詳しくは知らないのですが、具志堅用高さんが殿堂入りしたそうですね。そもそも殿堂て、いったい何の団体の殿堂かもわかりません。(知りたくもありません)私はボクシングを引退した人の...
ボクシング観戦記(日本人編)

井上拓真、第一関門はなんとかクリアしたけど、井上尚弥も心配しているようです・・・VSマーク・アンソニー・ヘラルド

■序盤でペースを握ったのは正解 東洋太平洋Sフライ級王座決定戦井上拓真VSマーク・アンソニー・ヘラルドまさか負けるとは思っていませんでしたが、予想以上に厳しい戦いだったようです。この試合のキーポイントは序盤でいかにペースを握るか、でした。 ...
ボクシング観戦記(日本人編)

岩佐のKO負けをじっくり検証

IBF世界バンタム級暫定王座決定戦(2015年6月13日)岩佐亮佑VSリー・ハスキンス 7月4日にCSで録画放送がありましたので、じっくり検証させていただきました。本当は岩佐がKO負けした試合なんて、見たくはなかったのですが、なぜ負けたのか...
ボクシング観戦記(海外編)

フリオ・セサール・チャベス・ジュニアが上手なのは・・・? VSアンドレイ・フォンファラ

WOWOWエキサイトマッチ観戦記・32 Lヘビー級12回戦フリオ・セサール・チャベス・ジュニアVSアンドレイ・フォンファラ■13か月ぶりのチャベスがLヘビー級で登場セルヒオ・マルチネスに負けたころ(2012年9月)から、チャベスは完全に精彩...
ボクシング観戦記(海外編)

新たなスターか? アミール・イマム!ーーVSウォルター・カスティージョ戦

WOWOWエキサイトマッチ観戦記・31 WBC米大陸Sライト級タイトルマッチアミール・イマムVSウォルター・カスティージョ■完璧なディフェンスのイマム序盤はペースの取り合い。ファィタータイプのカスティージョが前に出て、イマムがサークリングし...
ボクシング結果予想

赤穂亮世界再挑戦決まる!対戦相手はプンルアン・ソー・シンユー

■岩佐亮佑の敗北から思うずっとべた褒めしていた岩佐亮佑が、リー・ハスキンスにあっさりKOされてしまいしたし、三浦隆司より強いと言っていた金子大樹もムエタイの王者に負けてしまいました。一方で、絶対世界チャンピオンになれないと断言していた田口良...
ボクシング観戦記(海外編)

ルーカス・マティセVSルフラン・プロポドニコフ

■WOWOWエキサイトマッチ観戦記・30Sライト級12回戦ルーカス・マティセVSルフラン・プロポドニコフ 何ともタフな組み合わせですね~。さすがのマティセもまともにやりあったら持たないと思ったのか、戦前からアウトボクシング宣言をしていました...