目次
辰吉寿以輝(大阪帝拳)VS平島祐樹(三松スポーツ)
S・バンタム級8回戦(2018年12月22日)
辰吉は、9戦全勝6KO、22歳。
ご存知、辰吉丈一郎の次男です。ここまでは、相手を選んで慎重なマッチメークのおかげで、9連勝をマーク。
平島は、12戦9勝3KO2敗1分け、35歳。
2016年度の西部日本新人王です。
試合経過)
アンダーカードでは、ベテランの大沢宏晋が大健闘。コロンビアの世界ランカー(WBA世界S・バンタム級7位)ベルマー・プレシアドに9RTKO勝利を飾っています。
1R)
辰吉は左ジャブで距離をはかっています。辰吉の右がヒット。そして、左フックでダウンを奪いました。平島はプロ初めてのダウンです。
立ってきた平島を連打で追いつめ、今度は右フックで強烈なダウンを奪いました。
今日はパンチにキレがありますね。
2R)
辰吉は一気に行かず、じっくり攻めます。左右のストレートがヒット。平島も少し落ち着きを取り戻しています。
3R)
辰吉が少し強めに出できましたね。右が結構ヒットしています。平島も応戦します。辰吉は少し右を狙いすぎかな。辰吉のワンツーから右アッパー。頭が下がった平島のわき腹に辰吉の左ボディがヒットしました。これは効いた。下がる平島に連打を畳みかけると、レフリーが割って入り、試合をストップしました。
3R辰吉のTKO勝ちで、デビュー以来の連勝を10に伸ばしました。
今日の辰吉は、結構レベルアップしたように見えました。パンチのキレもありましたし、相手のパンチも良く見えていた感じがしました。この調子だと、来年には日本タイトルも見えてくると思いますよ。