竹迫司登が元ムエタイチャンピオンを倒し、パーフェクトレコードを9に伸ばす VSチャイワット・ムアンポン

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

竹迫司登(ワールドスポーツ)VSチャイワット・ㇺアンポン(タイ)

73キロ契約10回戦(2018年6月1日)

(出典:日テレG+)

竹迫は8戦全勝8KOのパーフェクトレコードを更新中の26歳です。

タフな西田光を1Rで倒し、日本ミドル級タイトルを獲得しています。

ボクシングマガジンの情報ですと、ミドル級のランカー全員に対戦を拒否されたそうです。

チャイワットは、元ムエタイチャンピオンで、現在、タイミドル級1位。

5戦4勝2KO1敗、32歳のサウスポー。

1Rから注目です

竹迫はサウスポーの相手に距離を探っているのか、少し様子を見ているようです。

チャイワットはなかなかいい体をしています。K1のブアカーオーみたいな感じです。

竹迫の軽い右にはしっかり反応しています。竹迫は、いつもほどスピードがないような気がしますね。

竹迫はちょっと右を狙いすぎかな。力みも感じられます。

 

左ジャブはいいですね。2ラウンド後半から、この左で距離が掴めたようです。

さらに、得意のボディ攻撃が出て、いつもの竹迫のボクシングになってきました。

そして、ラウンド終盤、右アッパーを軽く打ってガードが下がったところへ、左ボディブローを叩き込み、チャイワットから早くもダウンを奪いました。

(右アッパーでガードを上げさせ、左フックをボディに叩き込みました)

かなりダメージがあったようですが、ここはゴングに救われました。

その後も竹迫の強烈な左ボディが何発かヒットしましたが、チャイワットも粘り強いですね。

どうやら顔面へのパンチは、結構打たれ強そうです。

なかなかしぶといムエタイ王者

ペースは完全に竹迫ですが、徐々にチャイワットも手数が増えてきます。

竹迫の強打に慣れてきたようですね。しかし、ボディは効いています。

腰が引けているので、チャイワットのパンチに威力はありません。

しかし、5ラウンド序盤に、狙いすました右ストレートがきれいにヒットし、2度目のダウンを奪いました。

(右ストレートの2連発。相手のパンチをうまく外しコンパクトにヒット)

なかなかコンパクトな、技ありの右ストレート2発でしたね。

カウント8で試合再開。

その後も左ボディブローが何度も強烈にヒットしましたが、ムエタイは粘り強いですね。

この回、後半は竹迫も少し打ち疲れた感じです。

何と、6ランドまで来ましたよ。

竹迫はパンチを当てるのが上手いですね。サウスポーとの距離感もしっかりつかんでいます。

右をうまく使っています。

さすがのしぶといムエタイ王者もかなり消耗してきています。

そろそろフィニッシュか

一気に畳みかければ倒せそうですが、竹迫も序盤の動きに比べると、かなり消耗している感じです。

そしてようやく、7ラウンド終盤に竹迫がラッシュしました。

最後は左のボディブローでチャイワットが3度目のダウン!

レフリーはここで試合をストップしました。

(最後はやはりこの左ボディブロー)

なんとか、パーフェクトレコードをキープし、デビューから9連勝、9連続KOを達成しました。

本人はかなり不満そうな顔をしていましたが、随所に上手さがあり、最後はきっちり倒して勝つ、なかなか面白い試合でしたよ。

もう少し竹迫に、いつものキレがあれば、もっと早く終わっていたでしょう。

さあ、次はOPBF王者の秋山泰幸ですね。おそらく5ラウンドまでに倒すと思います。

タイトルとURLをコピーしました