新着記事
目次
辰吉寿以輝VSモンキー修平
Sバンタム級6回戦
(出典:日テレG+)
辰吉JRは5戦5勝3KO、20歳。
モンキーは5勝2KO8敗1分け、25歳。5連敗中です。
まあ、弱そうな相手を探してきた、て感じはしました。
第一試合の、入口裕貴(バンタム級)が相手だったら、負けていたかもしれませんが。
さて辰吉、「余裕のよっちゃんでぶっ倒す」でしょうか?
わっ!いきなり辰吉ダウン!
1R
初めての後楽園ホールに緊張の寿以輝。とにかくリラックスしないとね。
モンキーはスピードは結構がありますよ。
オッと、辰吉の右のパンチが効いたぞ。しかし、強引に攻めたところへ、なんとカウンターをもらい辰吉まさかの初ダウン!
(強引な攻めは魅力ですがガードが…。右のカウンターをもろに喰っています)
ダメージはなさそうですが、気持ちはどうでしょうか。
とにかく予想外のスタートです。辰吉ピンチです。
2R
この回もモンキーのぺースかなと思います。
辰吉は手数少なく、初回のダウンをかなり警戒している感じです。終盤打ち合いますが辰吉のパンチは正確性を欠いています。大丈夫かな?
3R
相変わらず動きはモンキー方がいいですね。
辰吉はとにかく手数少ないのが心配です。
しかし、後半、コンビネーションが決まりダウン奪いました。なかなかいい攻めでしたね。さすがです。
(連打で畳みかけるパワーはさすがです。)
モンキーはかなりダメージあります。
4R
お互い打ち合いますが、辰吉は右を狙いすぎです。距離は見切った感じがありますが、力みすぎです。
ボディブローが効果的です。ただ、やっぱりちょっと力みすぎですね。
しかし、この回は辰吉の攻撃に、モンキーは足がふらついている感じがします。
ようやくペースを握りましたね。
5R
この回は、はじめからお互いにまさかのノーガードで打ち合います。そして、この攻防でモンキーはかなりよれよれです。そろそろフィニッシュが期待されます。
左右の連打でモンキー攻撃し、最後は、さすが辰吉と思わせるKOシーンを演出しました。
(連打でダウンを奪うと、レフリーはすぐにストップしました)
5R,辰吉のKO勝ち。最後は圧巻のパワーでしたが、まだまだこれからですね。特にガードはもう少し改善しないと、パンチ力のある選手にカウンターをもらうと、終わってしまいます。
タイの観光ボクサーが相手ではなかったので、簡単に諦めてくれませんでしたが、それでも最後はKOで仕留めたのが、「さすがスター性があるな」と思いました。
さて、これでA級昇格。勝負はこれからでしょうね。まあ、長い目で見ましょうよ。
井上VSドネア戦 見逃し配信中!
▼詳細はこちら
ダウンは食ったけど立て直したのはよかったですね ジャブをパリーしたり細かい改善点は目につきました
もっとジャブを散らして相手を崩していければいいと思います
いいもの持ってると思ってますがまだ日本ランカーとは差がありますね
特に足使ってカウンター取るタイプは苦手かも
初コメントです。
YouTubeで試合を見ましたが、少しづつではありますが、良くなってきてるなと感じました。
ただ……正直、今のままでは日本ランキングに入れたら上出来レベルだなぁとも感じました。
あっそれとは別の話なんですけど、いろんなボクシングブログを見させて頂いておりますが、わしボクさんのが一番だと俺は思ってます。
これからも情報、凄く楽しみにしてます。
頑張って下さい!
ネコ2世さん、同感です。
まだまだ下手ですけど、パンチ力はあります。当て勘もいいですね。
ボクシングマニアさん、コメントありがとうございます。
辰吉JRについては長い目で見ていきましょう。
「いろんなボクシングブログを見させて頂いておりますが、わしボクさんのが一番だと俺は思ってます。」こんなコメント初めていただきました。感激です。
ジュニアに親父のレベルを求めるファンが多いですが地道に一歩一歩の方がこのボクサーにはいいと思う
ところでこのブログ、最近批判コメもチラホラ見受けられますが認知度が上がった証拠
ブレず独自路線の記事を書き続けてください!
評論家さん、鋭い突っ込みですね。
アクセスが倍ぐらいに増えて、少し迎合気味なのは間違いないです。
ぶれずに頑張ります!
わしボクさん、こんにちは。
辰吉選手、少しずつ良くはなっていると思いますがその進歩の幅が小さいように思います。特にガード。上半身が固いんですかねえ。いきなりの右を結構もらっているのが気になりました。モンキー選手にもう少しパンチ力があったら危なかった。
今のままでは日本ランカー止まりかなあという印象です。あまり期待せずに見守ります。
ところで私も評論家さんと同じ意見でして、個人のブログなのですからわしボクさんの目線で言いたいことを言えばいいんだと思います。わしボクさんの辰吉選手に対する期待の大きさは私よりはるかに大きいものがあるようで、この辺りは私の見方と違いますが、みんなが同じことを考えていたらつまらないですからね。
これからも楽しみにしています!
団長さん、こんにちは。
正直なところ、私も辰吉JRは日本ランカー止まりかな、と思っています。
でも、どこかで(20戦ぐらいして)化けないかな~とひそかに期待はしています。
それと、温かいお言葉、ありがとうございます。
とにかくボクシングを応援していきます。
辰吉ジュニア、僕はそう捨てたもんじゃないと思ってます。
何より当て感がいい、必ず良い感触のパンチを当ててきます。
ただ、ディフェンスなど綜合的なセンスには欠けているようなので、脚を鍛えて出入りのスピードと当て感で勝負すれば、ワンチャンあるかと思います。
ジャクソンジャクソンさん、こんにちは。
私も辰吉Jr.のセンスは評価しますが、やっぱりボクシングは下手ですね。
25歳ぐらいまで待ちましょう。