山中慎介にTKO勝ちしたルイス・ネリの薬物陽性反応疑惑。さてWBCの裁定は!(わしボクの妄想)

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

ルイス・ネリの薬物陽性反応疑惑

f:id:stonemeintothegroove:20170825115108j:plainf:id:stonemeintothegroove:20170825115116j:plain

(出典:日本テレビ)

ドーピング検査で、ネリに薬物陽性反応疑惑のあることが、WBCから発表されました。

まだ、確定ではないようですが、かなり濃いグレーのようです。別の検体の検査待ちということですが、恐らく何らかの処分があると思っています。

まさか、「何もなかった」ということはないでしょう。

WBCもそれなりに確信がなければ、安易に発表したりしないでしょうから。

 

 

考えられる裁定の選択肢(わしボクの妄想です)

まず、絶対にないのは「再戦指令」でしょう。

再戦ということは、ネリがタイトルを獲得したした試合は成立し、ネリに一切のペナルティがないということです。

「疑惑の判定」というようなレベルの話ではないですからね。これはあり得ません。

 

恐らくほとんどの人が望んでいる「試合を無効にし、山中の王座復帰。ネリは一定期間の資格停止処分」も、可能性はかなり低いでしょうね。

まあ、この裁定だと山中はV13にもう一度再チャレンジできることになりますが、まあ過去にほとんど例がないと思います。

 

一番多いパターンは、「試合は無効で、王座は空位になる」という裁定です。

ネリは、何らかのペナルティが課せられますので、王座決定戦に出場することはできません。

最優先で、決定戦の資格を与えられるのは、山中であることは間違いありません。

もちろん、これだと山中の連続防衛は途切れることになります。

 

それと、試合が無効にならない場合も考えられます。

要するに、「ネリの王座を剥奪する」ということです。過去の例では、これが一番多いような気がしますね。

 

もっとも残念なのは「お咎めなし」という裁定です。ネリはもちろんチャンピオンのままです。

フランシスコ・バルガスがオルランド・サリドとの試合前に、陽性反応が出たにも関わらず、試合は成立、バルガスにお咎めなし、という例がありました。

 

王座が空位になったらどうする?山中

 

何もなかったら、恐らく山中はこのまま引退すると思います。

もしも、の話をしても仕方がないですが、私は山中の再起する可能性があるのは、ネリとの再戦が条件のような気がします。

しかし、再戦はあり得ませんから、王座が空位になっても、山中のモチベーションは上がらないでしょうね。山中が望んでいるのは、ネリへのリベンジだと思いますから。

 

さて、この勝手な私の妄想が、どこまでいい加減なものか、もうすぐわかります。

全然違っていましたら、「まことに申し訳ございません!」

タイトルとURLをコピーしました