レイモンド・フォードが最終ラウンド残り7秒TKO勝ちで王座獲得 VSオタベク・ホルマトフ(WBA世界フェザー級王座決定戦)WOWOWオンデマンドで本日生配信

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

WBA世界フェザー級王座決定戦(2024年3月3日)

オタベク・ホルマトフ(ウズベキスタン)VSレイモンド・フォード(アメリカ)

両選手のプロフィール

オタベク・ホルマトフ(ウズベキスタン)WBA1位

12戦全勝11KO、25歳 サウスポー

身長 170センチ

デビューから9連続KO勝利を記録しています。そして、2023年3月にTKO勝ちで挑戦権を獲得しました。

レイモンド・フォード(アメリカ)WBA2位

15戦14勝7KO1分け、24歳 サウスポー

身長 170センチ  リーチ 175センチ

2021年8月にWBAアメリカ大陸フェザー級タイトルを獲得し、4度防衛しています。

試合展開

サウスポー対決の場合、たまにサウスポーが苦手な選手がいますが、両選手はどうでしょうね。まあ、順当ならホルマトフがタイトルを奪うと思います。KOシーンもあり得そうですよ。

相変わらず「わしボク」の予想はボンクラですね。KOシーンはありましたが、まさかフォードが演じるとはね。序盤は予想通りホルマトフが速い右ジャブでペースを握りましたが、中盤からフォードもプレスを強め、反撃に転じました。その後は一進一退の攻防が続き、フォードも的確なワンツーをヒットさせます。

終盤はやや疲れの見えたホルマトフのスピードが鈍ってきましたが、それでも前に出てパンチを放ちます。そして、最終12ラウンドの終盤にフォードのパンチでホルマトフがスリップダウン。立って来たホルマトフにフォードが連打で追い詰め、コーナーに飛ばされたところでレフリーが試合をストップしました。残り7秒でした。

ちなみに、11ラウンドまでの採点は2-1でホルマトフがリードしていました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました