ボクシング観戦記(海外編)

リンドルフォ・デルガドが最終ラウンドにダウンを喫しましたが、2-1の判定で挑戦権を獲得! VSガブリエル・バレンスエラ(IBF世界S・ライト級挑戦者決定戦)11月16日10時からWOWOWオンデマンドで生配信

IBF世界S・ライト級挑戦者決定戦リンドルフォ・デルガド(メキシコ)VSガブリエル・バレンスエラ(メキシコ)両選手のプロフィールリンドルフォ・デルガド(メキシコ)IBF3位23戦全勝16KO、30歳 オーソドックス身長 175cm  リーチ...
ボクシングよもやま話

11月の世界戦と配信先/随時更新(天心VS拓真が決定、矢吹の防衛戦は愛知県に変更、平岡の試合は延期)

11月8日WBC暫定世界S・ウェルター級タイトルマッチバージル・オルティスJr(アメリカ)VSエリクソン・ルビン(アメリカ)バージル・オルティスJr(アメリカ)WBC暫定世界王者23戦全勝21KO、27歳 右エリクソン・ルビン(アメリカ)W...
ボクシング観戦記(日本人編)

第2回「わしボク」認定、17階級の世界チャンピオン(2025年11月)

前回→「わしボク」認定、17階級の世界チャンピオン17階級はちょっと多すぎますね。ミニマム級とクルーザー級はいらないと思います。ミニマム級(47.62キロ以下)オスカー・コヤノ(プエルトリコ)WBA・WBO王者この階級は前回に引き続き、文句...
ボクシング観戦記(海外編)

オスカル・コラーゾが7RKO勝ちで防衛に成功 VSジェイソン・バイソン(WBAスーパー・WBO世界ミニマム級タイトルマッチ)DAZNが9月21日10時から配信+WOWOWエキサイトマッチ補足

WBAスーパー・WBO世界ミニマム級タイトルマッチ(2025年9月21日)オスカル・コラーゾ(プエルトリコ)VSジェイソン・バイソン(フィリピン)両選手のプロフィールオスカル・コラーゾ(プエルトリコ)WBAスーパー・WBO王者11戦全勝8K...
ボクシング観戦記(日本人編)

日本拳法10冠、前田稔輝がダウンの応酬を制す VSアタノン・クンラウォン(S・フェザー級8回戦)ABEMAで無料配信

S・フェザー級8回戦(2025年11月9日)前田稔輝(KWORLD)VSアタノン・クンラウォン(タイ)両選手のプロフィール前田稔輝(KWORLD)OPBFフェザー級6位・WBO・APフェザー級9位17戦15勝9KO2敗、29歳 サウスポー身...
ボクシング観戦記(海外編)

バージル・オルティスJrが圧勝の2RTKO勝ち VSエリクソン・ルビン(WBC暫定世界S・ウェルター級タイトルマッチ)11月9日10時からDAZNで生配信

WBC暫定世界S・ウェルター級タイトルマッチ(2025年11月8日)バージル・オルティスJr(アメリカ)VSエリクソン・ルビン(アメリカ)両選手のプロフィールバージル・オルティスJr(アメリカ)WBC暫定世界王者23戦全勝21KO、27歳 ...
もの申す!

1票の格差が違憲状態!それでどうするの?「わしボク」ならこうする

バカな裁判こんな裁判、必要なんですか。違憲状態だからどうなんですか?結局、何もしないんでしょうね。「違憲状態になったらこうする」という仕組みはあるのでしょうか。なければ、こんな裁判要りませんよね。今更、違憲状態だ、と言われても過去には戻れな...
ボクシング観戦記(日本人編)

世界5位の大湾硫斗が豪快にTKO勝ち VSミカエル・ディアス(フェザー級8回戦)

フェザー級8回戦(2025年10月29日)大湾硫斗(志成)VSミカエル・ディアス(コロンビア)両選手のプロフィール大湾硫斗(志成)WBO5位16戦14勝9KO2敗、27歳 オーソドックス身長 167cm  リーチ 177cm高校インターハイ...
ボクシングよもやま話

10月の世界戦と配信先/随時更新(結果のリンク先)

10月4日WBA世界ヘビー級タイトルマッチ(中止になりました)クブラト・プレフ(ブルガリア)VSマイケル・ハンター(アメリカ)クブラト・プレフ(ブルガリア)WBA王者 35戦32勝13KO3敗、44歳 右マイケル・ハンター(アメリカ)WBA...
もの申す!

熊退治!まずは大臣が現地視察しましょうよ

大臣が手分けして、現地視察10人以上いるのですから、手分けして熊に襲われた現地を視察したらどうでしょう。万が一熊に襲われても、大臣の代わりはいくらでもいますので安心してください。政治家は新聞を読まないのでしょうか。毎日、人が熊に襲われる記事...