目次
(出典:WOWOW)
S・ミドル級10回戦(2021年11月13日)
デビッド・べナビデス(アメリカ)VSカイロン・デービス(アメリカ)
両選手のプロフィール
デビッド・べナビデス(アメリカ)WBC世界S・ミドル級1位
24戦全勝21KO、24歳 右オーソドックススタイル
身長 188cm リーチ 193cm
2017年にロナルド・ガブリエルとWBC世界S・ミドル級王座決定戦を行い、2‐1の判定で勝利し、S・ミドル級史上最年少の20歳で王座を獲得しました。→WBC世界S・ミドル級に最年少の20歳の世界王者が誕生 デビッド・べナビデスVSロナルド・ガブリル
しかし、2018年にドーピング検査で陽性となり、WBCは休養王座に認定しました。2019年にアンソニー・ディレルに9RTKO勝ちで、WBC王座を獲得しました。→ S・ミドル級最強!デビッド・べナビデスが圧巻の強さで王座に返り咲く VSアンソニー・ディレル
2020年の防衛戦で体重超過となり、試合には勝ったものの、WBC王座からは転落してしまいました。
カイロン・デービス(アメリカ)WBC世界S・ミドル級34位
19戦16勝6KO2敗1分け、27歳
身長 178cm リーチ 185cm
べナビデスと対戦予定だったホセ・ウスカテギがドーピング検査で陽性となったため、急きょ代役で出場することになりました。デービスにとってはちょっと荷が重い代役ですね。それでも、2021年2月にアンソニー・ディレルと対戦し、引き分けています。
試合経過)
両選手がリング上で対峙すると、数字以上にべナビデスが大きく見えますね。
1R)
デービスがべナビデスの周りをサークリングしています。そして、中盤辺りからべナビデスが結構強いパンチを放って追いかけます。デービスはステップが速く、スピードもありますが、べナビデスのプレッシャーが相当強くて、逃げるのが精一杯という感じです。
2R)
べナビデスが上下にパンチを放ちながら、プレスをかけます。この回は、デービスもべナビデスのパンチをよく見て、応戦します。デービスは予想以上に健闘していますよ。
3R)
べナビデスのプレッシャーが強くなりました。手数も多くなりましたね。一方のデービスも必死で応戦します。しかし、べナビデスの長い左がデービスをとらえます。終盤、ロープに詰めて連打を放ちます。
4R)
べナビデスがプレッシャーを強めて、前に出ますが、デービスも下がりながらパンチを返しています。残り2分強、べナビデスが距離を詰めてパンチを放ちます。しかし、デービスの左フックもいいタイミングで打ってきますよ。中盤辺りから、べナビデスの得意の左ボディがヒットし出します。残り1分強、べナビデスがデービスをロープに詰めて、高速連打を打ち込みます。なんとか耐えたデービスも、連打で反撃します。
終盤は、またべナビデスが右のアッパーから、左右の連打でデービスがピンチに陥ります。最後のボディブローも効果的でしたね。しかし、デービスは頑張っています。
5R)
べナビデスはほぼエンジン全開で、デービスを追いつめます。完全に倒しに行ってますね。そして、サウスポーにスイッチして、左ストレートをデービスの顔面に打ち込みます。それにしても、デービスはかなりタフですし、ボディワークで結構パンチを殺していますね。1分過ぎから、もう、べナビデスの一方的な展開になってきました。やりたい放題です。べナビデスのいいパンチが結構ヒットしていますが、デービスは粘り強いですね。
6R)
この回はべナビデスも小休止か。いや、開始3~40秒たったところで、またべナビデスが連打を放ち、デービスを追いつめます。しかし、デービスも果敢に応戦してきます。べナビデスの右フックがデービスのボディをえぐりましたが、それでもデービスは必死に応戦。いや~タフです。
そして、ラウンド中盤、またべナビデスの多彩なパンチが、デービスの顎やボディをとらえます。面白いようにべナビデスのパンチがデービスをとらえています。打ったパンチのほとんどがヒットしているような感じです。さすがのデービスもやや動きが悪くなってきましたね。ボディがかなり効いているようです。もういつ止められてもおかしくない状態です。
7R)
今さらですが、デービスは雰囲気がショーン・ポーターに似ていますね。
べナビデスのボディブローでデービスの背中が丸くなりました。効いていますよ。そして、べナビデスが上下にパンチをガンガン打ち込んできます。デービスの応戦もお構いなしに、ロープに詰めて連打を放ちます。2分15秒、セコンドからタオルが投入され、レフリーが試合をストップしました。
7ラウンド、TKO勝ちで25連勝。それにしても、あれだけパンチをヒットさせながら倒せなかったのは残念です。今の戦い方では、カネロを倒すことはできないでしょう。連打で倒すタイプですから、パンチはやや手打ちで、一発の威力に欠けるような気がします。
ただ、べナビデスはまだ24歳ですから、これからもっと強くなると思います。とりあえず、今の実力でカネロと対戦してほしいですね。カネロがボコボコに打たれるところを見たい!