井上尚弥が殴り込む「S・バンタム級」の強豪たち。アフマダリエフ&フルトンの両チャンピオンを筆頭になかなかの曲者が待ち構えています。

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

(ボクシングビート1月号)

対照的な二人の統一チャンピオン

ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)WBA・IBF王者

(出典:WOWOW)

11戦全勝8KO、28歳 サウスポースタイル

身長 166センチ  リーチ 173センチ

2020年1月、ダニエル・ローマンに判定勝ちして、IBF・WBA世界S・バンタム級統一王座を獲得。2021年4月に岩佐亮佑にTKO勝ちして初防衛に成功しました。その後2度防衛しています。戦績からも分かるように、KO率73%のハードパンチャーです。井上と対戦すれば噛み合うと思います。ただ、リスクも少なくないですね。

スティーブ・フルトン(アメリカ)WBC・WBO王者

(出典:WOWOW)

21戦全勝8KO、28歳 オーソドックススタイル

身長 169センチ  リーチ 179センチ

2021年1月にアンジェロ・ダンディに判定勝ちして、WBO世界S・バンタム級王座を獲得。2021年にブランドン・フィゲロアに判定勝ちして、WBC・WBO統一王座を獲得しました。この選手はアフマダリエフと対照的に技巧派ボクサーです。こちらは井上も捕まえるのに苦労するでしょうね。倒すのは無理だと思います。フェザー級でブランドン・フィゲロアと対戦する話は消滅したようですね。

他にも曲者が揃っています

ルイス・ネリ(メキシコ)WBC1位

33戦32勝25KO1敗、28歳  サウスポースタイル

身長 168センチ  リーチ 169センチ

山中慎介さんを引退に追いやった、日本のファンにとっては憎っきボクサーですね。その後階級を上げ、2020年9月にWBC世界S・バンタム級タイトルを獲得しましたが、2021年5月にWBA王者のブランドン・フィゲロアと王座統一戦を行い、ボディブロー一発でマットに沈み、初黒星を喫しました。

ジョンリエール・カシメロ(フィリピン)元WBO世界バンタム級王者

36戦32勝22KO4敗、33歳 オーソドックススタイル

身長163センチ  リーチ 164センチ

2017年9月にジョナス・スルタン(フィリピン)に3-0で判定負けしたのが最後で、その後は6連続KO勝利中です。2019年11月にゾラニ・テテ(南アフリカ)に3RTKO勝ちして、WBO世界バンタム級正規王者となり、バンタム級戦線に急浮上してきました。しかし、2021年8月にギジェルモ・リゴンドーに判定勝ちし4度目の防衛に成功して以降は、何かとリング外でごたごたがあり、1年3か月のブランクを作りました。その間に、WBOのタイトルは剥奪されました。2022年12月に、韓国で赤穂亮にKO勝ち。階級を上げてさらにパワーアップしています。

ゾラニ・テテ(南アフリカ)WBO3位

33戦30勝23KO4敗、34歳 サウスポー

身長 173cm  リーチ 182cm

2014年7月、帝里木下とIBF世界S・フライ級王座決定戦を行い、判定でタイトルを獲得。2015年3月、ポール・バトラー(前WBOバンタム級王者)に8RTKO勝ちして初防衛に成功しました。2017年にWBO世界バンタム級暫定王座決定戦に判定勝ちして、2階級制覇に成功。その後正規王者に昇格しました。2017年の初防衛戦で、わずか11秒TKO勝ち、世界最短記録を達成しました。2019年11月、暫定王者のジョンリール・カシメロと王座統一戦を行い、まさかのTKO負けで王座から陥落。2022年7月にIBF・WBOインターナショナルS・バンタム級タイトルに挑戦し、4RTKO勝ち。破壊力はS・バンタム級に上げて、さらにパワーアップしていますね。

 

タイトルとURLをコピーしました