ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

スティーブ・フルトンが圧勝し、井上尚弥が階級を上げるのを待ち望んでいる! VSダニエル・ローマン(WBO・WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)スティーブ・フルトン(アメリカ)VSダニエル・ローマン(アメリカ)WBO・WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ(2022年6月4日)両選手のプロフィールスティーブ・フルトン(アメリカ)WBC・WBO世界S・バンタム級王...
ボクシング観戦記(海外編)

デビッド・モレルが4ラウンドTKO勝ちで3度目の防衛に成功 VSカルビン・ヘンダーソン(WBA世界S・ミドル級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)デビッド・モレル(キューバ)VSカルビン・ヘンダーソン(アメリカ)WBA世界S・ミドル級タイトルマッチ(2022年6月4日)両選手のプロフィールデビッド・モレル(キューバ)WBA世界S・ミドル級王者6戦全勝5KO、24歳...
ボクシング観戦記(海外編)

ジェシー・ロドリゲスが8ラウンドTKO勝ちで初防衛に成功。VSシーサケット・ソールンビサイ(WBC世界S・フライ級タイトルマッチ)

(出典:DAZN)ジェシー・ロドリゲス(アメリカ)VSシーサケット・ソールンビサイ(タイ)WBC世界S・フライ級タイトルマッチ(2022年6月25日)この日は、ほかに3つの世界タイトルマッチがあります。おそらくこの試合がメインのカードになる...
ボクシング観戦記(海外編)

「2連続五輪メダリスト」ロペイシー・ラミレスが世界ランカーを左ストレート1発で倒す VSエイブラハム・ノバ

(出典:WOWOW)ロペイシー・ラミレス(キューバ)VSエイブラハム・ノバ(アメリカ)USBA全米・WBOグローバル・フェザー級王座決定戦(2022年6月18日)ロベイシー・ラミレス(キューバ)ロンドン・リオ五輪金メダリスト・WBA・WBO...
ボクシング観戦記(海外編)

デビット・べナビデスがレミーに圧勝し、WBO世界ミドル級暫定王座を獲得 VSデビッド・レミュー(WBC世界S・ミドル級暫定王座決定戦)

(出典:WOWOW)デビッド・べナビデス(アメリカ)VSデビッド・レミュー(カナダ)WBC世界S・ミドル級暫定王座決定戦(2022年5月21日)両選手のプロフィールデビッド・べナビデス(アメリカ)前WBC世界S・ミドル級王者25戦全勝22K...
ボクシング観戦記(海外編)

井上尚弥に負けたジェイソン・マロニーVS井岡一翔に負けたアストン・パリクテ(WBOインターナショナル・バンタム級王座決定戦)

(出典:WOWOW)WBOインターナショナル・バンタム級王座決定戦(2022年6月5日)ジェイソン・マロニー(オーストラリア)VSアストン・パリクテ(フィリピン)両選手のプロフィールジェイソン・マロニー(オーストラリア)WBC世界バンタム級...
ボクシング観戦記(海外編)

エリスランディ・ララ、省エネボクシングで8RTKO勝ち  VSゲリー・オサリバン(WBA世界ミドル級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)エリスランディ・ララ(キューバ)VSゲリー・オサリバン(アイルランド)恐らく、メインのジャーボンテイ・デービスVSローランド・ロメロのアンダーカードとして、生配信されると思います。WBA世界ミドル級のスーパー王者は、先日...
ボクシング観戦記(海外編)

ジャーボンテイ・デービス左フック一発で6RTKO勝ち!  VSローランド・ロメロ(WBA世界ライト級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)ジャーボンテイ・デービス(アメリカ)VSローランド・ロメロ(アメリカ)両選手のプロフィールジャーボンテイ・デービス(アメリカ)WBA世界ライト級王者30戦全勝23KO、27歳 サウスポースタイル身長166cm リーチ 1...
ボクシング観戦記(海外編)

セバスチャン・フンドラがダウンの応酬の末、9R終了TKO勝ちで暫定王座獲得  VSエリクソン・ルビン(WBC世界S・ウェルター級暫定王座決定戦)

(出典:WOWOW)WBC世界S・ウェルター級暫定王座決定戦(2022年4月9日)セバスチャン・フンドラ(アメリカ)VSエリクソン・ルビン(アメリカ)両選手のプロフィールセバスチャン・フンドラ(アメリカ)WBC世界S・ウェルター級2位19戦...
ボクシング観戦記(海外編)

ジャロン・エニスが2ラウンドKOの圧勝 VSカスティオ・クレイトンに何もさせず

(出典:WOWOW)IBF世界ウェルター級挑戦者決定戦(2022年5月14日)ジャロン・エニス(アメリカ)VSカスティオ・クレイトン(カナダ)実はこの日のメインは、ジャーメル・チャーロVSブライアン・カスターニョの4団体S・ウェルター級王座...