ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

ウェルター級最強はこの男かもしれない!シャロン・エニスが6RKOで世界戦線に殴り込み VSセルゲイ・リビネッツ

(出典:WOWOW)シャロン・エニス(アメリカ)VSセルゲイ・リビネッツ(ロシア)ウェルター級12回戦(2021年4月10日)両選手のプロフィールシャロン・エニス(アメリカ)WBO世界ウェルター級7位27戦26勝24KO1NC、23歳 スイ...
ボクシング観戦記(海外編)

ウェルター級ホープのヘスス・ラモスが2R右フック一発で、デビュー以来の連勝を15に伸ばしました VSヘスス・ボホルケス(ウェルター級10回戦)

(出典:WOWOW)ヘスス・モノ・ラモス(アメリカ)VSヘスス・ボホルケス(メキシコ)ウェルター級(66.67キロ以下)10回戦(2021年2月27日)両選手のプロフィールヘスス・アレハンドロ・ラモス(アメリカ)WBA世界S・ライト級10位...
ボクシング観戦記(海外編)

ハイメ・ムンギアが久しぶりに会心のKO勝利 (WBOインターコンチネンタル・ミドル級タイトルマッチ)&村田諒太最新情報

(出典:WOWOW)WBOインターコンチネンタル・ミドル級タイトルマッチ(2022年2月19日)ハイメ・ムンギア(メキシコVSディミトリアス・バラード(アメリカ)両選手のプロフィールハイメ・ムンギア(メキシコ)WBC世界ミドル級1位38戦全...
ボクシング観戦記(海外編)

キース・サーマンVSマリオ・バリオス、生き残りを賭けた再起戦同士の対決は、サーマンに軍配(WBC世界ウェルター級挑戦者決定戦)

(出典:WOWOW)WBC世界ウェルター級挑戦者決定戦(2022年2月5日)キース・サーマン(アメリカ)VSマリオ・バリオス(アメリカ)両選手のプロフィールキース・サーマン(アメリカ)元WBC世界ウェルター級王者&元WBA世界ウェルター級王...
ボクシング観戦記(海外編)

ルイス・ネリが再起戦で、WBC・WBO世界S・バンタム級挑戦者決定戦に判定勝利 VSカルロス・カストロ(余談にウクライナの話を少し)

(出典:WOWOW)WBO世界S・バンタム級挑戦者決定戦(2022年2月5日)ルイス・ネリ(メキシコ)VSカルロス・カストロ(メキシコ)両選手のプロフィールルイス・ネリ(メキシコ)WBC世界S・バンタム級5位32戦31勝24KO1敗、27歳...
ボクシング観戦記(海外編)

ゲイリー・ラッセルがついに王座陥落!マーク・マグサヨに判定負け(WBC世界フェザー級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)WBC世界フェザー級タイトルマッチ(2022年1月22日)ゲイリー・ラッセル(アメリカ)VSマーク・マグサヨ(フィリピン)両選手のプロフィールゲイリー・ラッセル(アメリカ)WBC世界フェザー級王者32戦31勝18KO1敗...
ボクシング観戦記(海外編)

スブリエル・マティアスが9R終了TKO勝利でリベンジ VSペトロス・アナニャン(S・ライト級12回戦)

(出典:WOWOW)スブリエル・マティアス(プエルトリコ)VSペトロス・アナニャン(ロシア)S・ライト級12回戦(2022年1月22日)両選手のプロフィールスブリエル・マティアス(プエルトリコ)IBF世界S・ライト級2位18戦17勝17KO...
ボクシング観戦記(海外編)

ジョー・スミスが代役に9RKO勝ちして初防衛成功 VSスティーブ・ジェフラード(WBO世界L・ヘビー級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)WBO世界L・ヘビー級タイトルマッチ(2022年1月15日)ジョー・スミス(アメリカ)VSスティーブ・ジェフラード(アメリカ)両選手のプロフィールジョー・スミス・ジュニア(アメリカ)WBO世界L・ヘビー級王者30戦27勝...
ボクシング観戦記(海外編)

S・フェザー級の新星、エイブラハム・ノバが8RTKOで21連勝! VSウィリアム・エンカーナシオン

(出典:WOWOW)S・フェザー級10回戦(2022年1月15日)エイブラハム・ノバ(アメリカ)VSウィリアム・エンカーナシオン(ドミニカ共和国)両選手のプロフィールエイブラハム・ノバ(アメリカ)WBO世界S・フェザー級3位20戦全勝14K...
ボクシング観戦記(海外編)

キングコングが帰ってきた!ルイス・オルティスが6R逆転TKO勝ちでオレクサンダー・ウシクへの挑戦権を獲得! 

(出典:WOWOW)IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦(2022年1月1日)チャールズ・マーティン(アメリカ)VSルイス・オルティス(キューバ)両選手のプロフィールチャールズ・マーティン(アメリカ)IBF世界ヘビー級2位31戦28勝25KO2敗...