井上尚弥、井上拓真

アルツール・ベテルビエフ

現役世界最強ボクサーは誰だ!(第21回) 「わしボク」の勝手にPFP(パウンド・フォー・パウンド)2023年4月

(ボクシングビート5月号)独断と偏見の「わしボク」最新PFP**PFP(すべてのボクサーの体重が同じだと仮定したら、果たして誰が一番強いか、てな感じの意味です。毎度、いい加減な説明で申し訳ありません)( )内は前回のランキング です。1位 ...
ボクシング結果予想

那須川天心のデビュー戦は18時15分から!「Amazon prime video」が独占生配信(午後4時から配信開始)阿部麗也&佐々木尽&那須川天心&井上拓真&寺地拳四朗

(ボクシングビート4月号)配信予定のカード16時頃からキコ・マルティネスVS阿部麗也小原圭太VS佐々木尽18時15分頃から那須川天心VS与那嶺勇気井上拓真VSリボリオ・ソリス寺地拳四朗VSアンソニー・オラスクアガ 阿部麗也(KG大和)VSキ...
ボクシング・マッチメイク予想

井上尚弥が拳の負傷で、試合が延期 VSスティーブ・フルトン(WBC・WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ)

5月7日に予定されていた井上VSフルトンの試合が延期になりましたケガの詳細ははわかっていませんが、試合が延期になることは決定しているようですし、フルトン側もこれを了承しているようです。ハードパンチャーだけに、拳のケガは十分注意しないといけな...
ボクシング・マッチメイク予想

井上尚弥のS・バンタム級タイトルマッチは5月7日 VSスティーブン・フルトン(WBC・WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ)

(ボクシングビート3月号)スティーブ・フルトン(アメリカ)VS井上尚弥(大橋)WBC・WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ(2023年5月7日)IN横浜アリーナスティーブ・フルトン(アメリカ)WBC・WBO世界S・バンタム級王者21戦全勝...
ノニト・ドネア

井上尚弥が返上した空位のバンタム級の4団体のタイトルは、まだ混とんとしていますね

IBFエマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)VSメルビン・ロペス(ニカラグア)交渉中12月17日にIBF世界バンタム級挑戦者決定戦が行われ、6位のビンセント・アストラビオ(フィリピン)が3位のニコライ・ポタポフに6RKO勝ちして、ランキング...
ボクシング結果予想

4月8日は日本のスター選手が勢ぞろい!那須川天心、寺地拳四朗、井上拓真、阿部麗也、佐々木尽

(ボクシングビート12月号)那須川天心がボクシングデビュー戦今のボクシング界では、ひょっとしたら、井上尚弥の知名度に匹敵するぐらいのビッグスターなのが、那須川天心ですね。B級ライセンスに無事に合格し、4月8日にデビュー戦を行います。那須川天...
ボクシング観戦記(海外編)

ルイス・ネリが11ラウンドTKO勝ちでWBC世界S・バンタム級挑戦者決定戦を制す VSアザト・ホバニシャン(2月19日午前10時からDAZNで生配信予定)

(出典:WOWOW)ルイス・ネリ(アメリカ)VSアザト・ホバニシャン(アルメニア)WBC世界S・バンタム級挑戦者決定戦(2023年2月18日)両選手のプロフィールルイス・ネリ(アメリカ)WBC世界S・バンタム級1位34戦33勝25KO1敗、...
ボクシング・マッチメイク予想

井上尚弥のS・バンタム級転向、初戦の相手は、スティーブ・フルトンでほほ決まり!(WBC・WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)最初にラブコールを送ったのはアリームライス・アリーム(アメリカ)WBC5位・IBF3位・WBO1位20戦全勝12KO、32歳 オーソドックススタイル身長168センチ  リーチ 174センチフルトンがフィゲロアと対戦すると...
中谷潤人

現役日本人最強ボクサーは誰だ!(第16回/2023年1月)今回も大胆に、ベスト20位まで作成。パンチ力ベスト10の付録つきです。

今回もベスト20位まで作りました。そして、パンチ力ベスト10の付録つきです。「わしボク」現役日本人最強ベスト10( )は前回順位(ボクシングビート12月号)1位 井上尚弥  4団体統一バンタム級チャンピオン (1)2位 中谷潤人  WBOス...
ボクシング・マッチメイク予想

井上尚弥が殴り込む「S・バンタム級」の強豪たち。アフマダリエフ&フルトンの両チャンピオンを筆頭になかなかの曲者が待ち構えています。

(ボクシングビート1月号)対照的な二人の統一チャンピオンムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)WBA・IBF王者(出典:WOWOW)11戦全勝8KO、28歳 サウスポースタイル身長 166センチ  リーチ 173センチ2020年1月、...