6月は好カード満載!まずは海外の試合からご紹介します。尾川堅一&ジョージ・カンボソス&京口紘人&アルトゥール・ベテルビエフ

[pc][/pc] [mobile]
[/mobile]

目次

尾川堅一が海外で初防衛戦

IBF世界S・フェザー級タイトルマッチ(2022年6月4日、イギリス)

尾川堅一(帝拳)VSジョー・コルディナ(イギリス)

両選手のプロフィール

尾川堅一(帝拳)IBF世界S・フェザー級王者

29戦26勝18KO1敗1分け1NC、34歳 オーソドックススタイル

身長 173cm  リーチ 173cm

ジョー・コルディナ(イギリス)IBF世界S・フェザー級3位

14戦全勝8KO、30歳 オーソドックススタイル

身長 175cm 

展開予想

海外でタイトルを獲得した尾川ですが、初防衛戦も試練が待っていましたね。コルディナはイギリスの無敗のホープ、しかも敵地での試合、倒さないと勝てないでしょう。

4団体世界ライト級王座統一戦(6月5日)

ジョージ・カンボソス(オーストラリア)VSデビン・ヘイニー(アメリカ)

両選手のプロフィール

ジョージ・カンボソス(オーストラリア)WBAスーパー・IBF・WBO世界ライト級王者

20戦全勝10KO、   オーソドックススタイル

身長 176cm  リーチ 173cm

デビン・ヘイニー(アメリカ)WBC世界ライト級王者

27戦全勝27KO,23歳 オーソドックススタイル

身長 175cm  リーチ 180cm

展開予想

序盤からヘイニーのペースで進み、大差の判定で4団体統一王者になるでしょうね。後半にKOチャンスがあるかもしれません。カンボソスは、ヘイニーのスピードについていけないと思います。

京口紘人が海外で初の防衛戦

WBA世界ライトフライ級王座統一戦(6月10日、メキシコ)

京口紘人(ワタナベ)VSエステバン・ベルムデス(メキシコ)

両選手のプロフィール

京口紘人(ワタナベ)WBA世界ライトフライ級スーパー王者

15戦全勝10KO、28歳 オーソドックススタイル

身長162cm  リーチ 163cm

エステバン・ベルムデス(メキシコ)WBA世界ライトフライ級正規王者

19戦14勝10KO3敗2分け、26歳 右オーソドックススタイル

身長 170cm

展開予想

一言で言ってしまえば「格が違う」。日本での開催なら文句なく京口が一方的に勝つでしょうが、京口にとって、メキシコシティの高地(標高2250m)がどう影響するかでしょうね。

何と言ってもベテルビエフ

WBC・IBF・WBO世界ライトヘビー級王座統一戦(6月18日)

アルトゥール・ベテルビエフ(ロシア)VSジョー・スミス・ジュニア(アメリカ)

両選手のプロフィール

アルトゥール・ベテルビエフ(ロシア)WBC・IBF世界ライト級王者

17戦全勝17KO、37歳 右オーソドックススタイル

身長 182cm  リーチ 185cm

ジョー・スミス・ジュニア(アメリカ)WBO世界ライトヘビー級王者

31戦28勝22KO3敗、32歳 オーソドックススタイル

身長 183cm  リーチ 193cm

バーナード・ホプキンスにKO勝ちしたことで有名なジョー・スミスですが、ベテルビエフとは力が違いすぎると思います。ベテルビエフが前半で倒すでしょうね。

 

タイトルとURLをコピーしました