ボクシング観戦記(海外編)

速報)エロール・スペンス・JRが10ラウンド逆転TKO勝ちで王座統一 VSヨルデニス・ウガス(WBAスーパー・WBC・IBF世界ウェルター級王座統一戦)

(出典:WOWOW)WBAスーパー・WBC・IBF世界ウェルター級王座統一戦(2022年4月16日)エロール・スペンス・JR(アメリカ)VSヨルデニス・ウガス(キューバ)両選手のプロフィールエロール・スペンス・JR(アメリカ)WBC・IBF...
ボクシング観戦記(海外編)

ロマゴンが1階級下の世界王者を圧倒し、再起戦を判定勝利で飾るVSフリオ・セサール・マルチネス

(出典:WOWOW)S・フライ級12回戦(2022年3月5日)ローマン・ゴンサレス(ベネズエラ)VSフリオ・セサール・マルチネス(メキシコ)S・フライ級に上げてから、すっかり影が薄くなったロマゴン(日本ではこの愛称で呼ばれていますが、本来の...
中谷潤人

中谷潤人が8ラウンドTKO勝ちで2度目の防衛に成功VS山内涼太(WBO世界フライ級タイトルマッチ)AmazonPrimeVideoで生配信

(出典:WOWOW)もちろんこの日のメインは、村田諒太VSゲンナディ・ゴロフキンの史上最大の決戦ですが、アンダーカードの日本人対決もハードパンチャー同士の魅力的なカードです。WBO世界フライ級タイトルマッチ(2022年4月9日)中谷潤人(M...
ボクシング観戦記(日本人編)

村田諒太9ラウンドTKO負けVSゲンナディ・ゴロフキン(WBAスーパー・IBF世界ミドル級王座統一戦)Amazon Prime Videoで生配信

(出典:WOWOW)WBAスーパー・IBF世界ミドル級王座統一戦(2022年4月9日)村田諒太(帝拳)VSゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)ゴロフキンが来日しましたね。噂によると、高級ホテルのワンフロアを貸し切り、その費用がなんと7千万...
ボクシング観戦記(日本人編)

吉野修一郎が負傷判定で防衛成功VS伊藤雅雪(OPBF&WBO・APライト級タイトルマッチ)AmazonPrimeVideo生配信

(出典:WOWOW)東洋太平洋&WBOアジアパシフィックライト級タイトルマッチ(2022年4月9日)吉野修一郎(三迫)VS伊藤雅雪(横浜光)この日のメインはもちろん世紀のビッグマッチ、村田諒太VSゲンナディ・ゴロフキンです。さらに、セミファ...
最強のボクサー論

現役世界最強ボクサーは誰だ!(第17回) わしボクが選ぶPFP(パウンド・フォー・パウンド)2022年4月

(出典:WOWOW)独断と偏見の「わしボク」最新PFPPFP(すべてのボクサーの体重が同じだと仮定したら、果たして誰が一番強いか、てな感じの意味です。毎度、いい加減な説明で申し訳ありません)( )内は前回のランキング です。1位 カネロ・ア...
ボクシング観戦記(海外編)

ホルヘ・リナレス、最終ラウンドに逆転TKO負け VSザウル・アブドゥラエフ(WBCシルバーライト級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)WBCシルバー・ライト級タイトルマッチ(2022年2月2月19日)シルバー王座:WBCが創設した暫定王座みたいのものです。このほかにダイヤモンド王座やインターナショナル王座とか、よくわからいないタイトルを乱造しています。...
ボクシング結果予想

井上尚弥がノニト・ドネアと再戦決定!6月7日(火)INさいたまアリーナ(WBA・IBF・WBC3団体統一戦)

井上尚弥(大橋)IBF&WBAスーパー世界バンタム級王者22戦全勝19KO 28歳 右オーソドックススタイル」身長 165cm リーチ 170cmもう井上についての詳しい説明は、不要でしょう。「わしボク」は日本人ボクサーとしては、過去最強だ...
ボクシング観戦記(海外編)

S・ライト級の新星、ゲイリー・アントゥアン・ラッセルがデビュー以来の連続KOを15に伸ばす! VSビクトル・ポストル

(出典:WOWOW)WBA米大陸S・ライト級王座決定戦(2022年2月26日)ゲイリー・アントゥアン・ラッセル(アメリカ)VSビクトル・ポストル両選手のプロフィールゲイリー・アントゥアン・ラッセル(アメリカ)WBC世界S・ライト級36位14...
ボクシング結果予想

村田諒太VSゲンナディ・ゴロフキンがついに実現!史上最大の対決がもうすぐ。(4月9日)

(出典:WOWOW)先ずは、残念な話題に触れておきますロシアがウクライナへの侵攻を始めて、はや一カ月が経ちます。そして、ボクシングファンにも残念なニュースが届いています。ワシル・ロマチェンコがウクライナ軍に入隊したため、6月の世界戦が中止に...