ボクシング観戦記(日本人編)

赤穂亮&竹迫司登、揃ってKO勝利。いよいよ世界へ向けてGOサイン!

(出典:日テレG+)竹迫司登(ワールドS)VS二ワット・コンカン(タイ)ミドル級10回戦(2022年9月3日)竹迫司登(ワールドスポーツ)OPBF太平洋ミドル級王者14戦13勝12KO1分け、31歳 オーソドックスデビューから10連続KO勝...
最強のボクサー論

「わしボク」が選ぶ、嫌いなボクサー「ワースト10」(かなり危険な試みです。ボクシングファン失格ですかね?)

(出典:WOWOW)これほど人それぞれ意見が分かれるランキングは、他にはないでしょう。完全な好き嫌いで、そこには何の根拠もないわけですからね。まあ、初めてのトライということで、「わしボク」の勝手なランキングに対しての反論がありましても、対処...
ボクシング観戦記(海外編)

世界王座に一番近い男、ジョー・ジョイスが連勝を伸ばす VSクリスチャン・ハマー(WBCシルバー・WBOインタナショナルヘビー級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)ジョー・ジョイス(イギリス)VSクリスチャン・ハマー(ドイツ)WBCシルバー・WBOインタナショナルヘビー級タイトルマッチ(2022年7月2日)両選手のプロフィールジョー・ジョイス(イギリス)WBC2位・IBF5位・WB...
ボクシング観戦記(海外編)

ヘビー級無敗のホープ、ステファン・ショウが1RKOで連勝を17に伸ばしました VSベルナルド・マルケス(ヘビー級8回戦)

(出典:WOWOW)ステファン・ショウ(アメリカ)VSベルナルド・マルケス(アメリカ)ヘビー級8回戦(2022年7月16日)両選手のプロフィールステファン・ショウ(アメリカ)WBC世界ヘビー級31位16戦全勝12KO、29歳 オーソドックス...
ボクシング観戦記(海外編)

東京オリンピック銀メダリストが2戦目は秒殺KO勝利 リチャード・トーレスVSロベルト・ザバラ(ヘビー級6回戦)

(出典:WOWOW)リチャード・トーレス(アメリカ)VSロベルト・ザバラ(アメリカ)ヘビー級6回戦(2022年7月15日)両選手のプロフィールリチャード・トーレス(アメリカ)東京オリンピックS・ヘビー級銀メダリスト1戦全勝1KO、23歳  ...
ボクシング観戦記(海外編)

ゲイリー・アントゥアン・ラッセルが難敵を倒しパーフェクトレコードを更新! VSランセス・バルテレミー(S・ライト級10回戦)

(出典:WOWOW)ゲイリー・アントゥアン・ラッセル(アメリカ)VSランセス・バルテレミー(キューバ)S・ライト級10回戦(2022年7月30日)両選手のプロフィールゲイリー・アントゥアン・ラッセル(アメリカ)WBC世界S・ライト級7位15...
ボクシング観戦記(海外編)

「トップランク社」期待のホープがダウンを奪う完封勝利!レイモンド・ムラタラVSジャイール・バルティエラ(S・ライト級8回戦)

(出典:WOWOW)レイモンド・ムラタラ(アメリカ)VSジャイール・バルティエラ(メキシコ)S・ライト級8回戦両選手のプロフィールレイモンド・ムラタラ(アメリカ)WBC世界ライト級37位14戦全勝12KO、25歳 オーソドックス現在9連続K...
ボクシング観戦記(日本人編)

武居由樹が5戦目でOPBFタイトルを獲得 VSペテ・アポリナル(OPBF東洋太平洋S・バンタム級タイトルマッチ)

ペテ・アポリナル(フィリピン)VS武居由樹(大橋)OPBF東洋太平洋S・バンタム級タイトルマッチ(2022年8月26日)両選手のプロフィールペテ・アポリナル(フィリピン)OPBF東洋太平洋S・バンタム級王者18戦16勝10KO2敗、27歳 ...
ボクシング観戦記(海外編)

フィリピン最後の砦、マーク・マグサヨが王座陥落 ! レイ・バルガスに判定負け(WBC世界フェザー級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)マーク・マグサヨ(フィリピン)VSレイ・バルガス(メキシコ)WBC世界フェザー級タイトルマッチ(2022年7月9日)両選手のプロフィールマーク・マグサヨ(フィリピン)WBC世界フェザー級王者24戦全勝16KO、27歳 サ...
ボクシング観戦記(海外編)

ブランドン・フィゲロアが再起戦で6RTKO勝ち VSカルロス・カストロ(WBC世界フェザー級挑戦者決定戦)

(出典:WOWOW)ブランドン・フィゲロア(アメリカ)VSカルロス・カストロWBC世界フェザー級挑戦者決定戦(2022年7月9日)両選手のプロフィールブランドン・フィゲロア(アメリカ)WBC世界フェザー級3位24戦22勝17KO1敗1分け、...