ボクシング観戦記(海外編)

次はカネロだ! デビッド・べナビデスが7RTKO勝ちで全勝をキープ VSカイロン・デービス

(出典:WOWOW)S・ミドル級10回戦(2021年11月13日)デビッド・べナビデス(アメリカ)VSカイロン・デービス(アメリカ)両選手のプロフィールデビッド・べナビデス(アメリカ)WBC世界S・ミドル級1位24戦全勝21KO、24歳 右...
ボクシング観戦記(海外編)

マイリス・ブリーディスが3RTKO勝ちで初防衛に成功 VSアルツール・マン(IBF世界クルーザー級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)IBF世界クルーザー級タイトルマッチ(2021年10月16日)マイリス・ブリーディス(ラトビア)VSアルツール・マン(ドイツ)両選手のプロフィールマイリス・ブリーディス(ラトビア)IBF世界クルーザー級王者28戦27勝1...
ボクシング・マッチメイク予想

「わしボク」が今年是非みたい!対戦カード10選+α

(出典:WOWOW)思いついた順番に紹介していきます計画性がなくて申し訳ありません(;´д`)。一応、重い方から順番に見ていこうと思います。タイソン・フューリー(イギリス)VSオレクサンダー・ウシク(ウクライナ)・ヘビー級デオンテイ・ワイル...
最強のボクサー論

現役世界最強ボクサーは誰だ!(第16回) わしボクが選ぶPFP(パウンド・フォー・パウンド)2022年1月

まずはリング誌の最新*PFP (2021年12月13日発表)PFP(すべてのボクサーの体重が同じだと仮定したら、果たして誰が一番強いか、てな感じの意味です。毎度、いい加減な説明で申し訳ありません)1位 カネロ・アルバレス(メキシコ)ミドル級...
ボクシング観戦記(日本人編)

井岡一翔が無難に判定勝ち!VS福永亮次(WBO世界S・フライ級タイトルマッチ)

(出典:TBS)WBO世界S・フライ級タイトルマッチ(2021年12月31日)井岡一翔(志成)VS福永亮次(角海老宝石)TBS系列で、午後6時30分から生中継されます。久しぶりに地上波でボクシングが観られますね。オミクロン株のおかげで、外国...
ボクシング観戦記(海外編)

「わしボク」注目のジャレド・アンダーソンが豪快に倒す!VSオレクサンデル・テスレンコ

(出典:WOWOW)ヘビー級8回戦(2021年12月19日)ジャレド・アンダーソン(アメリカ)VSオレクサンデル・テスレンコ(カナダ/ウクライナ)両選手のプロフィールジャレド・アンダーソン(アメリカ) wBC世界ヘビー級34位10戦全勝10...
ボクシング観戦記(日本人編)

「2021年東日本新人王決定戦」はKO決着続出!なんと12試合のうち判定はわずか3試合のみ

東日本新人王決定戦(2021年12月19日)本日(12月25日)日テレG+で午後1時半から録画放送されます。たっぷり3時間、KOシーンを堪能したいと思います。「わしボク」が独断で気に入った試合だけ、コメントをします。何せ12試合もありますか...
ボクシング観戦記(海外編)

「わしボク」注目のプエルトリカンが1RTKO勝ちで12連勝無敗をキープ!ザンダー・ザヤス(S・ウェルター級)

(出典:WOWOW)S・ウェルター級6回戦(2021年12月11日)ザンダー・ザヤス(プエルトリコ)VSアレッシオ・マストロヌンツィオ(イタリア)両選手のプロフィールザンダー・ザヤス(プエルトリコ)→このプエルトリカンはスター性抜群!11戦...
ボクシング結果予想

外国人がダメなら、日本のリトル・パッキャオが相手だ!井岡一翔の世界戦VS福永亮次(WBO世界S・フライ級タイトルマッチ)

WBO世界S・フライ級タイトルマッチ(2021年12月31日)井岡一翔(志成)VS福永亮次(角海老宝石)TBS系列で、午後6時30分から生中継されます。久しぶりに地上波でボクシングが観られますね。オミクロン株のおかげで、外国人が来日できなく...
ボクシング観戦記(日本人編)

谷口将隆が11RTKO勝ちでタイトル獲得 VSウィルフレド・メンデス(WBO世界ミニマム級タイトルマッチ)

2021年WBO世界ミニマム級タイトルマッチ(2021年12月14日)ウィルフレド・メンデス(プエルトリコ)VS谷口将隆(ワタナベ)この試合は、井上尚弥のアンダーカードとして、行われます。7試合のうちの6番目ですね。何時ごろになるのか予想も...