ボクシング観戦記(海外編)

ボクシング観戦記(海外編)

「東京オリンピック銀メダリスト」のキーション・デービスが6ラウンドTKO勝ちで5連勝 VSエステバン・サンチェス

(出典:WOWOW)ライト級8回戦(2022年4月30日)キーション・デービス(アメリカ)VSエステバン・サンチェス(メキシコ)両選手のプロフィールキーション・デービス(アメリカ)4戦全勝3KO、23歳 身長 175cm リーチ 178cm...
ボクシング観戦記(海外編)

モハメッド・アリの孫、ニコ・アリ・ウォルシュが1ラウンド右フック一発で沈めて5連勝 VSアレハンドロ・イバラ

(出典:WOWOW)ミドル級4回戦(2022年4月30日)ニコ・アリ・ウォルシュ(アメリカ)VSアレハンドロ・イバラ(アメリカ)ニコ・アリ・ウォルシュ 4戦全勝3KO 21歳 身長 183cm リーチ 188cm オーソドックススタイルデビ...
ボクシング観戦記(海外編)

シャクール・スティーブンソンがダウンを奪い大差の判定で王座を統一! VSオスカル・バルデス(WBC・WBO世界S・フェザー級王座統一戦)

WBC・WBO世界S・フェザー級王座統一戦(4月30日:日本時間5月1日)(出典:WOWOW)オスカル・バルデス(メキシコ)VSシャクール・スティーブンソン(アメリカ)この試合が、一番楽しみですね。どんな展開になるのか、ホントに魅力的なカー...
ボクシング観戦記(海外編)

ポール・バトラーが代役に判定勝ちして王座獲得 VSジョナス・スルタン(WBO世界バンタム級暫定王座決定戦)

(出典:WOWOW)この試合は、本来、カシメロの防衛戦の予定でしたが、減量にサウナを使ったことで失格、世界戦に出場できなくなりました。そこで急きょ、ジョナス・サルタンが代役で、暫定王座決定戦をやることになった次第です。WBO世界バンタム級暫...
ボクシング観戦記(海外編)

タイソン・フューリーが6ラウンド、右アッパー「一発」で沈める! VSディリアン・ホワイト(WBC世界ヘビー級タイトルマッチ)

WBC世界ヘビー級タイトルマッチ(4月23日:日本時間4月24日)(出典:WOWOW)WBC世界ヘビー級タイトルマッチタイソン・フューリー(イギリス)VSディリアン・ホワイト(イギリス)この試合は、WOWOWで24日朝5時から生中継されます...
ボクシング観戦記(海外編)

イサック・クルスはやっぱり強い!元3階級制覇王者、ユリオキス・ガンボアに何もさせず、5ラウンドTKO勝ち!

(出典:WOWOW)ライト級10回戦(2022年4月16日)イサック・クルス(メキシコ)VSユリオルキス・ガンボア(キューバ)両選手のプロフィールイサック・クルス(メキシコ)WBC世界ライト級3位、WBO4位、WBA14位25戦22勝15K...
ボクシング観戦記(海外編)

速報)エロール・スペンス・JRが10ラウンド逆転TKO勝ちで王座統一 VSヨルデニス・ウガス(WBAスーパー・WBC・IBF世界ウェルター級王座統一戦)

(出典:WOWOW)WBAスーパー・WBC・IBF世界ウェルター級王座統一戦(2022年4月16日)エロール・スペンス・JR(アメリカ)VSヨルデニス・ウガス(キューバ)両選手のプロフィールエロール・スペンス・JR(アメリカ)WBC・IBF...
ボクシング観戦記(海外編)

ロマゴンが1階級下の世界王者を圧倒し、再起戦を判定勝利で飾るVSフリオ・セサール・マルチネス

(出典:WOWOW)S・フライ級12回戦(2022年3月5日)ローマン・ゴンサレス(ベネズエラ)VSフリオ・セサール・マルチネス(メキシコ)S・フライ級に上げてから、すっかり影が薄くなったロマゴン(日本ではこの愛称で呼ばれていますが、本来の...
ボクシング観戦記(日本人編)

村田諒太9ラウンドTKO負けVSゲンナディ・ゴロフキン(WBAスーパー・IBF世界ミドル級王座統一戦)Amazon Prime Videoで生配信

(出典:WOWOW)WBAスーパー・IBF世界ミドル級王座統一戦(2022年4月9日)村田諒太(帝拳)VSゲンナディ・ゴロフキン(カザフスタン)ゴロフキンが来日しましたね。噂によると、高級ホテルのワンフロアを貸し切り、その費用がなんと7千万...
ボクシング観戦記(海外編)

ホルヘ・リナレス、最終ラウンドに逆転TKO負け VSザウル・アブドゥラエフ(WBCシルバーライト級タイトルマッチ)

(出典:WOWOW)WBCシルバー・ライト級タイトルマッチ(2022年2月2月19日)シルバー王座:WBCが創設した暫定王座みたいのものです。このほかにダイヤモンド王座やインターナショナル王座とか、よくわからいないタイトルを乱造しています。...