ミゲル・アンヘル・ガルシアがSライト級で復帰 VSエリオ・ロハス &ロマゴンの次戦&銅メダリスト清水聡

目次

マイキー・ミゲル・アンヘル・ガルシア(アメリカ)はまさかのSライト級で復帰戦

スーパーライト級10回戦(2016年7月30日)VSエリオ・ロハス(ドミニカ共和国)

 

5ラウンドTKOで復帰戦を飾りました。復帰前の試合(2014年1月)から4.5キロ増で登場し、少しぽっちゃりした体つきだったようです。

しかし、Sライト級はないでしょう。身長168㎝ですから、せめてライト級に絞ってほしいですね。まだ28歳ですから、十分世界を狙えますよ。

 

この日のアンダーカードで、なんとポール・マリナッジ(アメリカ)が試合をしました。

判定で勝利を得ましたが、まだ引退してなかったんですね。

 

 

ローマン・ゴンザレス(ニカラグア)がSフライ級に上げ、クアドラスと対戦

WBC世界Sフライ級タイトルマッチ(2016年9月11日)

f:id:stonemeintothegroove:20160731133130j:plainf:id:stonemeintothegroove:20160731133144j:plain

 

やはりロマゴンは減量がきつかったようですね。前回の試合はまさにそんな感じでした。

戦績はクアドラスが36戦35勝27KO1分、ロマゴンが45戦全勝38KO。

 

クアドラスが身長164㎝、27歳。ロマゴンは160㎝、29歳。

クアドラスは戦績ほどパンチ力はなく、むしろ軽いパンチを当てて、とにかく逃げまくるタッチ&ランの天才。

間違いなくロマゴンとは打ち合わないでしょう。

さて、Sフライ級のロマゴンはクアドラスを捕まえられるでしょうか。

まあ、普通に考えればロマゴンの判定勝ちですね。

 

そして井上尚弥VSロマゴンです。いまやSフライ級では井上の相手はいません。バンタム級に上げるか、ロマゴンを待つか。

とりあえず、ロマゴンと対戦してからバンタム級に上げてほしいですね。

 

清水聡がプロデビュー

f:id:stonemeintothegroove:20160731132517j:plain

7月29日にプロテスト(B級)に合格し、9月4日に井上尚弥の世界戦のアンダーカードでデビューします。

相手は韓国フェザー級王者の李インキョウ。選手の詳細は不明です。

清水は179㎝の長身で、30歳。

「村田選手より先に世界チャンピオンになる」とのことです。

フェザー級で30歳デビュー。来年には世界戦をやるつもりでないと年齢的に厳しいでしょうね。

 

速報)レオ・サンタ・クルスが判定負けVSカール・フランプトン

WBA世界フェザー級タイトルマッチ(2016年7月30日)

レオ・サンタ・クルス(メキシコ)VSカール・フランプトン(イギリス)

予想通りの判定決着。しかも2-0(114-114、116-112、117-111)。

評が割れているということは、明確に取ったラウンドが少ないということでしょう。

ディフェンスとスピードで勝るフランプトンが、サンタ・クルスの手数を封じたのでしょうね。

まあ、あまり期待しないで、8月22日のWOWOWの放送を見ることにします。

4 Comments

コット好き

個人的には最近不調な?ロマゴンがクアドラスを捕まえられずに判定負けするような気が若干します。
ロマゴンもまだ29なので劣化開始というわけではないとは思いますが・・・(ちなみに自分はゴロフキン、山中、ドネアと同級生でここ5年でライト級からミドル級へと体が勝手にでかくなってきて困ってます)

返信する
stonemeintothegroove

コット好きさん、コメントありがとうございます。
ロマゴンの不調は「コット好き」さんと同様?、減量苦だと思っています。
私はクアドラスがボコボコにされるところを見たいですね。

返信する
コット好き

管理人さん、返答ありがとうございます。
クアドラスの何とも言えない手打ち感とスプリント力には江藤兄戦で驚かされました。江藤兄も大好きだったので、あの戦い方をみてトラウマになってしまいました。
ロマゴンが去年のビロリア戦の時くらいの調子に戻れば、ボコボコにする可能性はありそうなので、希望を持って9月を待ちたいと思います。
それにしても、9月は半端ない試合ばっか予定されていて楽しみで仕方ないですね。

返信する
stonemeintothegroove

コット好きさん、そういえば9月は忙しいですね。日本も海外も。ホントに楽しみですね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)